ブログ

中区 戸建て外壁塗装工事

今回は築20年くらいで2階建てのお宅です。

前回塗装させて頂いたお客様の紹介です。

大変ありがたいなぁ~と思い工事をさせて頂きました。

 

よく見るとサイデイングのコーキングがあちらこちら取れてきてます。放置しすぎるとサイディングボード変形やひび割れなどにも繋がるので気を付けて下さい。

 

 

中区 外壁塗装工事

 

 

 

 

 

 

屋根はスレートではなくモニエル瓦です。専用の塗料を使わないと数年で捲れやすくなります。

 

 

 

堺市中区 外壁塗装工事

 

 

 

 

屋根の塗料はオリエンタル塗料工業の『マイティ-シリコン』です。モニエル瓦などの乾式コンクリート瓦専用の塗料です。

下塗りなどの工程がいらず、上塗り2回で仕上げますので非常に効率的です。

 

中区 屋根塗装工事

 

 

 

 

 

 

 

屋根も終わり、壁も新しい色に染めあがっていきます。

 

 

中区 外壁塗装工事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中区 外壁塗装工事

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで完成でーす!

お客様にも大変お喜び頂き、満足のいく工事が出来ました。ありがとうございました。

中区 外壁塗装工事

 

 

 

富田林市 外壁塗装工事

暑くも無く、寒くも無い時期に塗装工事するのは本当にありがたい事です。

そんな時期も一瞬ですね。

今回工事させて頂いたお宅は築25年位で3階建てです。

 

富田林市 外壁塗装工事

 

現場によって階段を仮設できない場合もありますが、今回は足場に階段が付きました。

昇り降りだけでいい運動になりますが、効率アップと体力キープが狙いです。

階段が無いと材料のペンキ缶を担いで足場をよじ登っていく訳ですから、足腰にキマス。

工事の方はまず洗浄後屋根の塗装に進みます。

 

富田林市 戸建て 屋根塗装

 

下塗りのシーラーを塗るとかなり染み込みます。

これだけ屋根が傷んでいると、2回シーラーを重ねないと上塗り塗料がのらないので念入りに下地を整えます。

 

富田林市 屋根塗装

 

屋根の塗料は日本ペイント『ファインパーフェクトベスト』です。

まずは屋根の仕上がりを見て頂きます。

 

富田林 屋根塗装 

富田林 屋根塗装

 

しっかりとよみがえった屋根の色はいつ見ても感動致します。

壁は足場を外せば見れますが、屋根はなかなか見れません。一度お客様にもご覧いただきたいと思っています。

屋根も仕上がり、壁も塗り終えて付帯部の雨樋、雨戸、水切りなどを塗れば完成ですが今回はシャッター塗装が残っています。

 

富田林 戸建て塗装工事

 

さあ~完成です。もう一度最初の画像を見てからご覧ください。

 

富田林 戸建て塗装工事

富田林 戸建て塗装工事

 

私には家が喜んでいるように感じます。

施主様にも大変お喜び頂き、気持ち良くお仕事終えることが出来ました。 ありがとうございました。

 

 

富田林市 戸建て外壁塗装工事

今回のお客様は実は昨年お見積もりをさせて頂いたお客様です。当時一度お断りされたのですが、一年後に弊社へご用命頂きました。

一年越しに依頼を頂く事はなかなかない事ですが覚えておいて下さった事に感激です。

より一層力が入ります。

 

 

 

 

 

まずは洗浄、特に時間が掛かるのは屋根です。経年劣化により屋根材は常に水分が抜けにくく、そこにコケが付着しています。
洗浄時はコケで足を滑らしますので、軒の方(下から)から行います。

 

 

 

 

富田林市 屋根 塗装工事

 

 

 

洗浄後にはコケや前の塗膜もほぼ無くなっています。以前は緑色の屋根だったのが少しわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

下塗りのシーラー塗装です。丁寧に染み込ますように2回塗ります。そして仕上げの塗料を2回塗り完成です。

 

 

 

 

富田林市 屋根塗装工事

 

 

 

 

 

 

富田林市 屋根塗装工事

 

 

 

 

白‼とお客様の第一声、夕日と屋根の白が私的には好きです。

 

外壁塗装の工事も並行して行い、最後にベランダの防水工事も追加工事で行いました。

 

 

 

 

富田林市 ベランダ防水工事

 

 

 

 

サンダーでケレンしながら古い塗膜を削っていきます。仕上げはこんな感じです。

 

 

 

 

富田林市 ベランダ防水工事

 

 

 

 

きれい!!お客様の第一声です。すべての工事を終え完成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この瞬間が一番幸せです。きれいになった家で良いお年を。