堺市美原区 戸建て塗装工事
今回のお宅は築20年のお宅で塗り替えは今回が初めてです。
設計士さんの建てたお宅なのですが、築後早い段階で入り口のゲートの壁が捲れてきたそうです。
今回はお宅の塗り替えと一緒にゲートの修復工事も行います。
奥さんも大喜びで、近所の方も何度足を止める程の反響だそうです。
ここまで喜ばれると照れます。ありがとうございました!
今回のお宅は築20年のお宅で塗り替えは今回が初めてです。
設計士さんの建てたお宅なのですが、築後早い段階で入り口のゲートの壁が捲れてきたそうです。
今回はお宅の塗り替えと一緒にゲートの修復工事も行います。
奥さんも大喜びで、近所の方も何度足を止める程の反響だそうです。
ここまで喜ばれると照れます。ありがとうございました!
まだまだ終わらないコロナ禍の中、お声をかけて頂けるお客様には感謝です。
今回のご依頼は大阪狭山市のお客様、築後初めての塗装ということで色選びから十分に時間をかけて何度もメールのやり取りを繰り返しました。
まずは物件をご覧いただきましょう。
築18年のお宅でサイディングの継ぎ目部分のコーキングが何ケ所か取れてしまってました。
両隣は何年か前に塗装されているのを見て早くしないとねとお話されていたそうです。
よくあるケースですが、なかなか家が傷んできても結構な費用が掛かる訳ですからすぐ塗り替えという訳にはいけません。
私どもそういったお客様のお気持ちを考えたら”真心こめて工事しないと”という気持ちになります。
まずは洗浄からです。屋根のコケを取り、壁の汚れを念入りに洗います。
屋根洗浄
そしてコーキングの打ち替え、先に以前のコーキングをカッター切り込みを入れながら剥がしていきます。
サイディング目地
サイディング目地補修
この後新しくシーリング材を打ちます。この作業だけで約2日半かかりました。
寒くなると霜が降りますのでほぼ午前中は屋根の塗装はできませんので、午前中は壁、昼から屋根と塗装工事を行います。
塗装工事の工期は約2週間、当然雨もあり中止するときもありますので平均での日数です。
それでは完成した作品をご覧いただきます。
最後になりますが、今回の工事の監督さんを紹介致します。
お客様とも日々メールで工事の内容をお伝えしていたので安心してお任せできましたと喜んでおられました。
今回の依頼は弊社から5分のお宅です。
凄くモダンな作りの家ですが、屋根の瓦が少し特殊な物となっており、施工が困難。
ご依頼主様からは壁だけでいいと言われ、屋根の塗装が困難な事はご存じでした。
このお宅の瓦は「セキスイかわらU」で割れやすく現在取り扱いされていない物で割れた場合取り換えがきかない物なのです。
また、塗装しても捲れなどのトラブルが多い瓦となっており、塗装するより葺き替えた方が良い場合が多いです。
外壁塗装 軒裏塗装
外壁塗装 軒裏塗装
劣化していた木の部分が光を浴びて生き返りました。
塗装をすればよみがえる!!この言葉は強く言えます。
最後にお客様とハイ、チーズ